2023年 08月 04日
患者等搬送事業者との意見交換会
|
先日、神戸市消防局で行われた患者等搬送事業者(参加 12業者)との意見交換会に参加してきました。
僕自身色々思うことがあり、参加するか直前まで考えていましたが結果参加して良かったと思いました。
現状の救急車の出動件数が増加の一方、タクシー代わりに利用している医療機関や一般の方が多いのも事実。
いかに自分たち民間救急事業者がそれらの搬送を担えるかが問題なのですが各事業所の搬送レベルの質を今以上に上げていかないといけないと改めて感じました。
今回この様な意見交換会は初めての開催でしたので、定期的に集まれる機会があり各事業所の方のスキルアップ講習なども行えば、少しづつにはなりますが改善していくのではないかと思いました。
消防局の方でも【おくる電】の再構築や新しいシステムの開発など色々取り組みをされているので今後近いうちに利便性のアップも期待できると思います。
意見交換会の時間は1時間と限られていましたし、他の事業者の方もいてましたので踏み込んだ発言はさけましたが意見交換会の終了後、消防の方と1時間ほどお話をさせていただきました。
普段ご利用いただいている方や、新規でご利用いただける方にも今以上により良いサービスを提供できるように頑張りたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
by welina-dct
| 2023-08-04 07:30