2011年 10月 08日
先日は
|

日本サッカー協会様からのご依頼でサッカー日本代表男子×ベトナム戦の試合の救護業務につかせていただきました。
場所はウイングスタジアム。
三万人の観衆は圧巻でした、大変貴重な経験をさせていただきました。
事務所に帰ってから知ったのですが日本代表の勝利のようで大変嬉しく思います。
日本サッカー協会様、ありがとうございました。
by welina-dct
| 2011-10-08 10:47
|
Comments(3)

サッカーの試合での救護業務なんてあるんですね、凄いなぁ~
日々の努力や活躍があってこその体験ですね。
日々の努力や活躍があってこその体験ですね。
Like

すごい業務をされましたね!搬送は無かったでしょうか?何も無いのが一番ですが、本領発揮したいですよね!弊社は年末の青島国際太平洋マラソンに救護待機に入ります。民間救急のもうひとつの顔ですよね!
K・Tさんへ
今回は大変貴重な体験をさせていただいて日本サッカー協会の方にはほんと感謝です。
これからも日々精進して頑張らないとと深く思いました。
K・Tさんとは勤務地が近くなのになかなかお会いする事ができないですね~また見かけたらお声かけてくださいね。
オーシャンさんへ
搬送自体は今回は0でした、皆が安全に応援できた事が何よりですね。
オーシャンさんも凄いですね~マラソンの救護頑張ってくださいね。
今回は大変貴重な体験をさせていただいて日本サッカー協会の方にはほんと感謝です。
これからも日々精進して頑張らないとと深く思いました。
K・Tさんとは勤務地が近くなのになかなかお会いする事ができないですね~また見かけたらお声かけてくださいね。
オーシャンさんへ
搬送自体は今回は0でした、皆が安全に応援できた事が何よりですね。
オーシャンさんも凄いですね~マラソンの救護頑張ってくださいね。